コンテンツ CONTENT

titicaオリジナルのお飾り♪

  fleuriste titicaのブログをご覧の皆様こんにちは☆彡

 当店のインスタグラムにていくつかtiticaオリジナルのお飾りを掲載したのですが、有難いことにかなりのご反響を頂いています^^

 正月のお飾りを習慣的に飾ってはいるけど、お飾りの意味はよく分からない、、、という方も多いのではないでしょうか?

 そこで今回は、しめ飾りの意味と飾るタイミング・片付けるタイミングなどについてご紹介したいと思います♪

 玄関先にしめ縄を飾るのは、 年神様というその年の神様を迎え、祀る正月行事の際に、神聖な場所に不浄なものを持ちこませないためとされています。 しめ縄に縁起物を飾り付けたものがしめ飾りです

 正月飾りは、日本の暦での「正月事始め」である12月13日以降ならいつ出しても問題ないのですが、現在の日本では、クリスマスの過ぎた26日頃から飾り始めるのが一般的になりつつあるようです。特に28日は末広がりの「8」で縁起の良い日と捉え、その日に正月飾りを飾る家庭も多いようです。

 片付けについては、地域によって決まりが違うので一概には言えないのですが、元々は 小正月の1月15日に「どんど焼き」という火祭りで、集められた正月飾りを焼いて、奉納するものでした。 しかし近年は「七草がゆ」を食べるとされる7日までの認識になってきているようです。 お住まいの地域の風習に合わせて、お正月行事を楽しんでみるのもいいかもしれませんね♪

 titicaでは、titicaならではの色合わせや花材を使った遊び心溢れるオリジナルのしめ縄をご用意しております♪

ご予約も承っておりますので、ご気軽にご連絡くださいませ!

大切な贈り物心を込めて包装します